これまでもたびたびお伝えしおります、高齢者向け住宅の自己評価ガイドライン(正式事業名:高齢者向け住宅の評価制度の導入に関する調査研究)に関する事業の成果について、以下の資料をアップいたします。 1.高齢者向け住宅の評価制度の導入に関する調査研究報告書(巻末に自己評価ガイドラインを収録) 2.高齢向け住宅の自己評価ガイドライン 3.高齢者...
「H25民間住宅活用型住宅セーフティネット整備推進事業」の説明会が開催されます・・・終了しました
「民間住宅活用型住宅セーフチィネット整備推進事業」についての説明会が札幌で以下の通り開催されます。 日時:5月8日(水) 14:00~16:00 会場:北海道自治労会館4Fホール(北区北6条西7丁目)参加費は無料ですが事前の申し込みは必要です。説明会の概要と申し込み書は以下のリンクをご参照ください。http://www.minkan-safety-net.jp/meeting.html サービ...
直前のご紹介になりますが本日(23日)9:50~UHB「さあ!トークだよ」に本会の奥田会長が、サービス付き高齢者向け住宅等の特集に生出演し、解説します。ぜひ、ご覧ください。
本会会員リストを4月15日現在で更新しました。 会員はトップページ最上部の「会員リスト」をクリックし確認ください。なお、リストの記載内容に間違いなどありましたら、お問い合わせより事務局までご指摘ください。
1月30日に開催した、第6回理事会の議事録をアップします。議事録アップまでの期間短縮がなかなか出来ずにおり、申し訳ありません。 先日、4月16日には、すでに第7回理事会を開催しました。こちらの議事録も早急にアップの予定です。なお、6月15日(土)に開催を決定した第2回年次総会(詳細は近日中にお知らせいたします)前の5月28日(火)に第...
「サービス付き高齢者向け住宅整備事業」への応募受付けが開始されました・・・終了しました
本年度の「サービス付き高齢者向け住宅」の補助金に関する応募受付けが、4月10日より開始されました。詳しくは以下のサービス付き高齢者向け住宅整備事業事務局のホームページより、各種書類をダウンロードし、ご確認ください。http://www.koreisha.jp/service/dl.html
本会がNPO法人シーズネットと厚生労働省老健事業として「高齢者向け住宅の評価制度導入に関する調査研究事業」を共同受託し、実施していたことは何度かこのお知らせ欄でご報告をしておるところです。この度、年度末を迎え「高齢者向け住宅の自己評価ガイドライン」を纏めたところ、4月11日の北海道新聞生活欄で概要をご紹介いただきました。 記事内でご紹介の...
北海道新聞朝刊、4月1日の「四季対談」に「超高齢社会ゆったりと」と題し、本会の奥田会長とノンフィクション作家、沖藤典子さんの対談が大きく掲載されました。 高齢者が地域で安心して暮らすたために必要な仕組みなどについて対談したものです。奥田会長はNPO法人シーズネット副理事長のお立場をメインとした紹介がされていますが、高齢者の住まいについても...
Copyright © koujukyo All rights reserved.