一般社団法人 北海道高齢者向け住宅事業者協会 - 高住協 - 札幌 お知らせ・ニュース

一般社団法人 北海道高齢者向け住宅事業者協会 - 高住協 - 札幌
会員入口会員リスト

一般社団法人 北海道高齢者向け住宅事業者協会 - 高住協 - 札幌 ホームページメニュー

お知らせ・ニュース 月別

お知らせ・ニュース 月別

お知らせ・ニュース

お知らせ・ニュース
ホーム >  お知らせ・ニュース
301 - 310 件目 ( 439 件中)    1 ... 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 ... 44

「拘束介護」の高齢者マンションの続報次々

「拘束介護」の高齢者マンションの続報次々

 11月9日に朝日新聞が報道した都内の制度外ホームでの「拘束介護」については、11月11日に本ホームページで取り上げたところです(リンクを参照ください)。朝日新聞では、その後も毎日のように行政の動きや明らかとなった住宅での実態の報道が続いています。  これらによると家賃の支払先とサービスの支払先が異なることから東京都は「有料老人ホーム」に...

詳細をみる

第4回事業者勉強会を11月25日(火)に開催!・・・・終了しました

第4回事業者勉強会を11月25日(火)に開催!・・・・終了しました

 隔月で奇数月に開催している事業者勉強会を今月25日(火)に開催します。年間スケジュール表では「医療連携」をテーマに開催予定でしたが、3月開催予定のテーマ「館内行事」と入れ替えて開催します。 3住宅の運営者に各30分程度づつ自住宅での館内行事について報告いただきます。特に館内だけではなく地域からの参加してもらっている行事もご紹介いただきます...

詳細をみる

制度外ホームで「拘束介護」(141109朝日新聞)+続報(141112)

制度外ホームで「拘束介護」(141109朝日新聞)+続報(141112)

 11月9日(日)の朝日新聞朝刊1面および2面に『制度外ホームで「拘束介護」』と題された記事が掲載されました。有料老人ホームでもサービス付き高齢者向け住宅でもない都内の医療系高齢者マンションにおいて日常的に身体拘束が行われているとのルポルタージュ記事です。長期に渡る取材の記事らしく、身体拘束の実態について詳細に紹介されています。  先に...

詳細をみる

北海道住宅通信に奥田会長のインタビュー記事が掲載されました

北海道住宅通信に奥田会長のインタビュー記事が掲載されました

 北海道住宅通信10月25日号に弊会会長の奥田龍人のインタビュー記事が掲載されました。一般社団法人への移行を機に高齢者向け住宅をめぐる現状認識や今後の本会の方向性などを語ったものとなっています。皆様にも是非一読をお願いします。

詳細をみる

「第13回」「第14回」「第15回」の各理事会議事録をアップします

「第13回」「第14回」「第15回」の各理事会議事録をアップします

 4月18日開催「第13回理事会」、5月22日開催「第14回理事会」、7月23日開催「第15回理事会」の各議事録をアップします。アップが大変遅くなったことをお詫びいたします。  各会の主たる協議案件は、「総会開催」ならびに「法人化に向けて」でした。詳細については各議事録を参照下さい。

詳細をみる

「第2回生活相談員養成研修」受講申し込み締め切り迫る!・・・締め切りました

 今年2回目となるサ高住等生活相談員養成研修の受講申し込み締め切りが今週末24日と迫ってきました。まだ数人の受講申し込みが可能ですので受講を検討されている方はお早くお申し込み下さい。  研修の案内チラシ兼申し込み書は8月7日に本ホームページにアップした『「平成26年第2回生活相談員養成研修」開催!』(上記リンクを参照下さい)にPDFがあ...

詳細をみる

集合住宅入居者のケアマネジメントの実態調査

集合住宅入居者のケアマネジメントの実態調査

 10月16日に厚生労働省で開催された介護給付費分科会 介護報酬改定・研究委員会の資料として「集合住宅の入居者を対象としたケアマネジメントの実態に関する調査研究(速報版)」が発表されましたので御紹介します。本資料以外にもたくさんの資料が発表されていますのでご興味のある方は、厚生労働省のホームページにリンクを張っておきますのでご覧ください...

詳細をみる

10月の「事例検討会」は休会といたします

 10月10日開催を予定していた「事例検討会」ですが、事務局多忙の為、準備が整わず中止させていただきます。前回に引き続いてのお休みとなり、また、お知らせが開催直前となり誠に申し訳ありません。  次回の12月の開催は是非開催したいと思います。さて、どなたか「事例検討会」開催の世話役をお引き受けいただける方いらっしゃいませんか?

詳細をみる

最新福祉機器の紹介(ケアマネドットコムより)

 介護支援専門員・ケアマネージャー向けポータルサイト「ケアマネドットコム」において10月1~3日、東京ビックサイトで開催された「国際福祉機器展」の紹介ニュースが掲載されました。2万点の出展から話題の10点が紹介されています。高齢者向け住宅においても今後のこういった機器が導入されることになるのでしょうか?御参考までに御紹介いたします。

詳細をみる

道内高齢者向け住宅の届け出指導強化始まる!

道内高齢者向け住宅の届け出指導強化始まる!

 7月3日に厚生労働省がいわゆる「無届け有料老人ホーム」について、5年前から全国の継続調査を実施しており、直近の調査結果を発表しました。その報告で、北海道の「無届け有料老人ホーム」の件数が、前回調査の30件から431件となったという驚くべき結果をアップしたところです。http://www.koujukyo.com/modules/info/index.php?lid=132&cid=3 この調査をもとに厚生労働省...

詳細をみる

301 - 310 件目 ( 439 件中)    1 ... 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 ... 44
ログイン