一般社団法人 北海道高齢者向け住宅事業者協会 - 高住協 - 札幌 お知らせ・ニュース

一般社団法人 北海道高齢者向け住宅事業者協会 - 高住協 - 札幌
会員入口会員リスト

一般社団法人 北海道高齢者向け住宅事業者協会 - 高住協 - 札幌 ホームページメニュー

お知らせ・ニュース 月別

お知らせ・ニュース 月別

お知らせ・ニュース

お知らせ・ニュース
ホーム >  お知らせ・ニュース
231 - 240 件目 ( 439 件中)    1 ... 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ... 44

2月19日、「第4回事例検討会」を開催します・・・終了しました

2月19日、「第4回事例検討会」を開催します・・・終了しました

 第4回事例検討会を2月19日(金)、シーズネット研修室において開催いたします。前回予定の12月はお休みとさせていただきましたので4カ月ぶりの開催となります。いつものように、コメンテタ―には、医師、弁護士、理学療法士、認知症介護指導者と豪華な陣容となっています。 詳細については案内兼申込書をご覧の上、早目にお申込ください。  なお、事...

詳細をみる

1月20日、「第5回事業者勉強会」を開催します・・・終了しました

1月20日、「第5回事業者勉強会」を開催します・・・終了しました

 第5回事業者勉強会を1月20日(水)、かでる2・7、1040研修室において開催いたします。「入居者のためのケアプラン~住宅の立場、ケアマネの立場~」と題してケアマネでサ高住の施設長でもある㈱シムス専務の山崎加代子しにお話しいただきます。住宅の職員の立場からどのようにケアマネに情報を伝えるべきかなどを学んでいただきます。  皆様の関心...

詳細をみる

「ソーシャルワークとケアマネジメントの関係」研修会のご案内・・・終了しました

「ソーシャルワークとケアマネジメントの関係」研修会のご案内・・・終了しました

 12月20日(日)午後、教育文化会館において、白澤政和氏(桜美林大学大学院教授・日本ケアマネジメント学会理事長)を基調講演にお迎えし、ソーシャルワークやケアマネジメントの実践者やそれらの活動に関心がある方を対象とした研修会が開催されます。基調講演後には実践報告とパネルディスカッションも開催されます。参加費は2000円、事前の申込(別紙...

詳細をみる

「(仮)高齢者住宅向け外部サービスあれこれ」掲載情報・広告募集中!

「(仮)高齢者住宅向け外部サービスあれこれ」掲載情報・広告募集中!

 本会では、来春の発行を目指し、「(仮)高齢者住宅向け外部サービスあれこれ」と題した冊子の掲載情報ならびに広告を募集中です。会員各位には、10月中旬に募集要項をお送りしておりますが、情報・広告ともまだまだ不足しています。 そこで、募集スケジュールを変更し、パイロット版の作成予定を2カ月繰り下げ、来年2月上旬とし、来年1月いっぱい掲載情報な...

詳細をみる

高齢者住まい虐待防止をめぐるさまざまな動き

高齢者住まい虐待防止をめぐるさまざまな動き

 9月に川崎市の有料老人ホームでの入居者虐待行為発覚し、様々なメディアで連日のように取り上げられ、現在も続いています。いささか旧聞ですが、いくつか関連情報をアップします。 前述の虐待を受け、10月末には高齢者住まい事業者団体連合会(高住連、余談ながら高住連は本会画法人化する前の略称でありました)が虐待防止研修を年内に全国8会場(札幌は1...

詳細をみる

第5回「北海道外断熱セミナー」開催!・・・終了しました

第5回「北海道外断熱セミナー」開催!・・・終了しました

 12月5日(土)午後、かでる2・7において標記セミナーが開催されます。今回は、本会正会員の㈱日本レーベンさんが、小樽に開設したサ高住の外断熱工法についての事例紹介のほか、海外での事例も報告もされます。ゼロエネルギーハウスへの関心も高まっていることから、タイムリーなセミナーとなっています。  詳しくは、「ご案内」をご覧の上お申し込みくだ...

詳細をみる

国土交通省スマートウエルネス住宅等推進モデル事業に本会会員の事業を選定!

国土交通省スマートウエルネス住宅等推進モデル事業に本会会員の事業を選定!

 本会のホームページアップが遅くなりましたが10月8日、国土交通省より「平成27年度スマートウェルネス住宅等推進モデル事業」の選定事業の発表がありました。本事業は、旧高齢者・障害者・子育て世代居住安定化推進事業(本会で実施している「サ高住等相談員養成研修」は24年度採択事業です)の名称が変わって継続されている事業です。  今年度は、全...

詳細をみる

第4回事業者勉強会を18日(水)開催します!・・・終了しました

第4回事業者勉強会を18日(水)開催します!・・・終了しました

 第4回事業者勉強会を18日13:30より、かでる2・7の1030研修室で開催いたします。認知症に関するシリーズ勉強会の第1弾とし北海道認知症の人を支える家族の会 事務局長の西村敏子氏をお迎えし、「事例を通して認知症の方への対応を学ぶ」と題し開催します。認知症は、平均寿命の延びに合わせて今後も増え続けると言われ、高齢者向け住宅においても...

詳細をみる

「第3回高齢者の住まいをささえる交流会」開催!・・・終了しました

「第3回高齢者の住まいをささえる交流会」開催!・・・終了しました

 来る11月15日(日)午前、本会の共催で「第3回高齢者のすまいをささえる交流会」が佐藤水産文化ホールで開催されます。長年「福祉居住」を提唱してきた神戸大学名誉教授の早川和男氏をお迎えし、記念講演が行われます。弊会会員にはすでにご案内を郵送済みですが、改めてご案内いたします。記念講演後には「緩和ケア認定看護師が語る、すまいでの看取り」(講師...

詳細をみる

「シニア住まい情報さっぽろ 2015年度版」発売開始!

「シニア住まい情報さっぽろ 2015年度版」発売開始!

 高齢者住まい相談・情報センター「あんしん住まいさっぽろ」で制作・発行・販売する「シニア住まい情報さっぽろ 2015年版」が10月1日より発売となりました。収録件数は前回の2013年版から100件ほど増え、総数500件を超えました。前回の1件1ページから2件1ページとなり収録件数は増えましたが、厚みは少し薄くなり、重さも軽くなりました。...

詳細をみる

231 - 240 件目 ( 439 件中)    1 ... 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ... 44
ログイン