一般社団法人 北海道高齢者向け住宅事業者協会 - 高住協 - 札幌 お知らせ・ニュース

一般社団法人 北海道高齢者向け住宅事業者協会 - 高住協 - 札幌
会員入口会員リスト

一般社団法人 北海道高齢者向け住宅事業者協会 - 高住協 - 札幌 ホームページメニュー

お知らせ・ニュース 月別

お知らせ・ニュース 月別

お知らせ・ニュース

お知らせ・ニュース
ホーム >  お知らせ・ニュース
221 - 230 件目 ( 439 件中)    1 ... 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ... 44

「介護保険外 地域資源ガイド(準備版)」完成!引き続き掲載情報、広告募集中! マスコミでも紹介されました!

「介護保険外 地域資源ガイド(準備版)」完成!引き続き掲載情報、広告募集中! マスコミでも紹介されました!

 昨年より、「(仮)高齢者住宅向け外部サービスあれこれ」の発刊の準備を進めておりましたが、このほど名称を少し変え、「介護保険外 地域資源ガイド(準備版)」が完成しました。また、発刊にあたっては、認定NPO法人シーズネットとの協同作成とし、高齢者向け住宅以外にも高齢者の地域団体等にも利用いただけることを想定しながら作成を致すことになりました。&nbs...

詳細をみる

「平成28年度サ高住等生活相談員養成研修」春秋開催予定!

「平成28年度サ高住等生活相談員養成研修」春秋開催予定!

 平成24年度より開始した「サービス付き高齢者向け住宅等生活相談員養成研修」について28年度も春・秋の2度、開催を予定し、受講申込の受付を開始しました。本研修は、全国的にもサ高住等の相談員を対象とする研修としては唯一のプログラムで、同一の事業者からの複数回の受講をいただくなど、受講いただいた方からは、高い評価をいただいています。 受講者...

詳細をみる

3月22日、「第6回事業者勉強会」を開催します・・・終了しました

3月22日、「第6回事業者勉強会」を開催します・・・終了しました

 本年度最後となる。第6回事業者勉強会を3月22日(火)、かでる2・7、510会議室において開催いたします。本年度より「認知症」を継続して取り上げるべきテーマとしていますが今回はその第2弾となります。「認知症~家族に若年認知症を抱える当事者の思い~」と題し、NPO法人北海道若年認知症の人と家族の会の平野会長と平野事務局長のお二人にお話しいた...

詳細をみる

「道内サ高住登録の動向」が介護新聞に取り上げられました

「道内サ高住登録の動向」が介護新聞に取り上げられました

 本ホームページへのアップが遅くなりましたが、介護新聞2月11日号において、弊会が会員サービスとし四半期毎にまとめている、『北海道の「サービス付き高齢者向け住宅」登録の動向』を介護新聞に記事でお取り上げいただきました。おもに総費用のサ高住制度開始から現在までの推移を記事とし記載しています。

詳細をみる

札幌市役所でも未届け有料老人ホームの公表を開始!

 旭川市役所や北海道庁では昨年より未届け有料老人ホームのホームページでの公開をしていますがついにこの1月より札幌市役所でも公表を開始しました。 昨年のサ高住の住所地特例が引き金になり、旭川市や道では特例を適用するために公表に踏み切ったのですがついに札幌市も同様の動きとなったようです。ただ、今回の公表は31件と、市内に存在する高齢者向け住宅...

詳細をみる

高齢者住宅新聞に奥田会長の年頭所感が掲載されました

高齢者住宅新聞に奥田会長の年頭所感が掲載されました

 高齢者住宅新聞1月20日号に「トップあいさつ」として弊会の奥田龍人会長の年頭所感が掲載されました。昨年より募集を開始した「(仮)高齢者住宅向け外部サービスあれこれ」ですが、会長が年頭所感で触れているように、情報の対象を幅広く集め「地域資源ガイドブック」とすることになりました。NPO法人シーズネットとの共同事業としまずはパイロット版を2月に作成...

詳細をみる

サービス付き高齢者向け住宅整備事業の緊急募集に係る説明会開催!・・・終了しました

 補正予算で標記の募集が開始されたことは、本トピックのひとつ前のトピックでお知らせしたところです。この度、本募集についての説明会を全国7カ所(東京、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡、札幌)で1月25日から順次開催することが発表されました。  札幌は最終の2月5日午後、ホテルポールスター札幌において開催されます。220名定員で事前の申し込みが...

詳細をみる

サービス付き高齢者向け住宅整備事業の緊急募集(~3月25日)・・・終了しました

サービス付き高齢者向け住宅整備事業の緊急募集(~3月25日)・・・終了しました

 いささか鮮度が落ちた情報となりますが、国では昨年12月中旬に補正予算を発表しました。このうち、国土交通省関連としサ高住の整備について補助額を割り増しして緊急募集を開始済みです。「介護離職ゼロ」のために箱物の数を増やすことが必ずしも役に立たないとは思うのですが・・・。  それはそれとして、3月25日までの短期の募集なので、すでに計画中のタイ...

詳細をみる

2016年 年頭のご挨拶

 遅ればせながら、謹んで新年のお慶びを申し上げます。本日(1月6日)より、事務局ともども、本年の業務を開始いたしました。 弊会は、2012年4月に発足してこの4月に丸4年、2014年10月の法人化後からも2年目を迎えます。会員数も正会員100社・人、所属運営住宅数205棟、賛助会員65社・人を数えるまでとなりました。会員各位には、日頃よ...

詳細をみる

【お知らせ】事務局の年末年始休暇について

 日頃より弊会ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。弊会の事務局は、本日(25日)で本年の業務を終了致します。なお、年末年始休暇は以下の通りです。   弊事務局の年末年始休暇  12月28日(月)~1月5日(火) 年明けの業務開始は、1月6日(水)からとなります。それではどなた様も佳き年末年始をお過ごしください! 

詳細をみる

221 - 230 件目 ( 439 件中)    1 ... 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ... 44
ログイン